北九州エンデューロ第5戦 (山P君投稿編) 2006年11月12日
天候 : 晴れ / 路面 : ハーフウエット
少し肌寒くなり、紅葉も進んだ頃の第5戦。
ゴンドー牧場もだいぶ色づき、前日までの雨で少し湿っていました。
マディーでは無く、ワダチの心配もなさそうな路面状態です。
阿蘇の黒土で湿っているから、結構滑りそうだが、ほぼフルグリップで周れそう。



今回は参加台数も少なく、オマケの人も少ない。その代わりに若い人が増えたように思います。
北エン独特の「ベテラン 対 若手の戦い。」その縮図を維持する上でもイイ事です。

        ただ「ベテランが強すぎですが・・・。(^_^;)」

前日の深夜まで仕事をしていたので、少し寝た後に嫁の運転で出発。
車の中で寝るつもりが、一緒に積載した怪獣ムスメが起きてしまい・・・。(*。*)
寝不足のまま現地に着くと、とても良い天気。
車をいつもの所に止めると、横はNAOさん(いったい何人子供がいるのだろう???)(笑)
そして反対側には「キヨくん」(最近ずっと一緒)
これでアドベンドームがあって、海坊主師匠がいれば完璧です。

師匠一人いれば「半径100以内はお笑い番組並みに盛り上がります。(^o^)丿」

スタッフで頑張っている「クマキチさん」、「お産ちゃん」、「マンボウさん」達に挨拶して
他のエントラントの方々とも少し話をしました。

その中でも「ブタの穴親子さん」にも最近良くして貰ってます。
レース中にサインボード出してもらったりと(^_^;) あれイイですね!
P1って書かれているのを見ると、とってもヤル気が出ます。(笑)

そしてレーススタート!
路面は思っていたより滑るので、前傾体勢から早めに後ろ側にトラクションをかける。
エンジンは少しカブリ気味だったが、ボチボチのスタートでホールショット。



一周目はとても走り易い。
前回のレース後から良くコース整備をしている本田さんの苦労が伺えます。
一周目も終わりかけ、舗装路を横断する箇所で、お子様の「がんばれ〜!」の声援が
「よし!」と気合を入れて、下りながらの左で「流しっぱなし」をしようと思ったのが
良くなかった・・・。(^_^;)

         「人間まで流れて行き、そして転倒!!」

「だいじょうぶ〜?」と、お子様に心配されてしまった・・・。



今回は通常の走行と違い、脱出でパワーバンドに入れると前に進まず、横に行くか
路面をかくかなので、一つ高めのギヤを選択。
それでもYZのパワーとレスポンスで少し遅れ気味でパワーが炸裂してくる。
ちょうど路面を捉えながら加速していくので、ロス無く立ち上がれる。
1速高めのギヤを使う為、進入はブレーキングロスを最小で失速しないように入っていく。
今日のセッティングは「リヤの圧を5、伸びを5」とドライより落として走行。

と偉そうに書いたのだが、一年前はYZのパワーに振り回されていた自分。
今はとっても乗り易い、パワーのお蔭で楽に走れる。
これも海坊主師匠の特訓とタイチェンさんのアドバイスのお蔭です。



レースも中盤、後に憑くと結構避けてくれるライダーが多くて助かりました。m(__)m
なるべく抜かす時は、間隔を空けたり、ラインをクロスしたりと気を使いますが・・・。
それでも当たった方「スミマセン。」特にフミさん、スミマセン。m(__)m

フミさんの場合は「当たったと言うか、轢いたというか・・・。」(^_^;)ごめんなさい。


レース終盤、今回は体力的にも余裕があったので、あまりペースダウンしてないのでは?
途中で新しいラインを試したり、ジャンプの飛び方を試したりと久しぶりに北エンを楽しみました。
ガンガンに攻めない換わりにロスの少ない走りかな?!
転倒も一周目のドン臭い転倒以外してないし、タイヤのスリップもコントロール範囲。
ベテランの速いライダーがいたんら勝てませんが、今回は自分としては満点の走りで
悔いの無い走りでした。


レース終了。
本田さんがリザルトを読み上げて行く時が、一番ドキドキする瞬間です。
下から順位を読み上げて行き、エンジョイ10位にキヨ君が入りました。
良い走りをしていたので、次に期待です。(でも最終戦はエントリーが多いのでキツイかな〜。)
この辺りの順位からドキドキします。自分にとっては7位が痛い順位かな?!
とりあえず6位入賞なら良しとします。けど、今回は嫁から特命が出ていました。

         「今回優秀出来ないなら、晩御飯は抜き!」(^_^;)

3位呼ばれません。2位でも呼ばれませんね。

て、事は・・・。え!まさかの優勝でした。

今回は走り・結果・じゃんけん大会ともに最高の結果でした。
(じゃんけん大会はエアフィルターの洗浄液を貰いました。)

次回の最終戦はエントリー多数の為に勝てないかもしれませんが
自分なりに納得出来る走りが出来たらいいなと思ってます。

北エン1年の締め、綺麗に閉めたいですね。



監督・写真提供/嫁
メカニック/娘